最近よくブラック企業という言葉を頻繁きくようになりましたブラック企業と検索して出てくるのが必ず介護職です私も以前介護職についていました

ただ一つの施設にしかいなかったそこがはたしてブラック企業だったのかなんともいえませんただ世間でいうブラック企業の特徴というものにほぼ当てはまっていました当たり前のサービス残業休日出勤給料が安い当然ボーナスなしもちろん退職金はなし人間関係が劣悪ただ給料が安いというのはそれをわかっていて入社したためその事に会社には責任はないとおもいます

また人間関係が劣悪なのも人間関係が良好な職場などないとおもっています人が集まれば必ず好き嫌いはありますし派閥がうまれます学校なら嫌いな人とはつきあわなければ良いです気の合う仲間とだけ一緒にいれば良いのですが社会にでるとそうもいっていられなくなりますむしろ苦手な嫌いな人とのつきあいが多くなってきます

介護においてはチームプレイが求められてきます嫌な人とも呼吸を合わせていかなければなりませんが当然あわせることができないことが多いですその事でさらに人間関係が悪くなり職場の雰囲気も悪くなってきますまたサービス残業休日出勤に関しては単純に人手不足によりどうしてもそうなってしまいます

何処の施設でも人手不足は否めません新しい人が入ってきても誰かがやめてしまいますやめ待ち私たちはいっています正直スタッフは限界のところでやっています辞められるものなら直ぐのでも辞めたいですそれができませんただでさえ人手不足で困っているのに自分が辞めたらどうしようもなくなる別に会社のため同僚のためではないのですが変な責任感をかんじてしまうんですね

私も3年間でギブアップしました辞めるのに半年以上かかりました当時は会社を恨んでいたし同僚も許せなかったですが今は考え方がかわりました誰が悪いかと考えてみると皆が悪いです会社もスタッフも自身も誰も仕事場のやり方を変えようと動かなかったからです

ブラック企業での経験があるから成長できた

介護職をやめてふり返り色々と考えてみましたそして介護職に従事したことにはまったく後悔はしていませんむしろ感謝しています人間として大きく成長できましめたこたただ辞めたことも後悔はしていませんもう二度と介護職にはいかないとおもいます

おすすめの記事