主に自動車会社に期間の定めのある雇用形態で働いている人たちを期間工と言います。期間従業員、季節労働者、臨時従業員という呼び方でも通じる方はいるかもしれません。

この記事はこのような期間工で働いたら最長2年ぐらいは労働しなくても生きていけるよって事を書いていきたいと思います。

ぜひこれから期間工になる方、また現在期間工で働いている方に読んでいただきたいです。

今あなたの雇用形態は何ですか?

まずあなたの働く雇用形態を理解していてください。

期間工とは自動車会社などの会社と直接雇用契約を結ぶ雇用形態です。正社員ではありませんが期間の定めのある契約社員といったら分かりやすいかもしれません。ですので雇われている間は、雇われている会社の規定に準じた雇用規定が適用されます。

派遣社員とは派遣会社と雇用契約を結び所属は派遣会社になります。その派遣会社より派遣されて各工場で働きます。

その違いは後述する雇用保険の支給条件で差がありますのでしっかり理解していてください。

直接雇用されている期間工は1年で失業保険が待機期間なしでもらえる

期間工は最長の契約期間が2年11ヶ月となっています。もちろん最長期間で雇用契約が終われば雇用保険は待機期間なしでもらえますが、最短では1年働けば雇用保険が3ヶ月の待機期間を経ずにもらえます。

2007年より前は6ヶ月で待機期間なしにもらえたので、年長者に聞くと間違った情報を聞かされるかもしれませんね。

通常では自己都合で退職したら3ヶ月の待機期間があり、その後支給開始となりますが期間工は短期雇用特例被保険者という雇用形態に分類されるため、契約更新を自らの意思で断っても短期労働者の期間満了であって自己都合扱いにならないんですね。

雇用保険と公共職業訓練、プラスαで仕事をしなくても約2年3ヶ月は生きられる

さてここからが本題ですね。1年とはいえきつい労働お疲れ様です!労働から解放されてください。

キーワードは雇用保険、公共職業訓練、さらに治験も選択肢に入れれば無職期間を延ばせるでしょう。

工場を退職後、離職票がこればハローワークに行けば7日間の待機期間後に失業保険が支給されるのですが、2、3週間離職票が来るまで待たされちゃいます。

そこで退職前から治験の予約をしていて退職後治験に行っちゃいましょう。もちろん離職票が来るまでアルバイトをしていてもいいですが、病院でゆっくりする方が体も回復しますし、貯金も逆に増えちゃいますね。

治験後は会社から来た離職票を持ってハローワークで手続きをして失業保険生活(無職)を満喫してください。

ここからはグレーゾーンですが、この期間に治験を受けるのもいいかもしれません。治験の本質はボランティアですので労働ではありません。自己判断でボランティアしてみるのもいいかもしれません。

職業訓練でオススメの長期講座はこれだ!

ここまで勢いに任せた記事を読んでいただきありがとうございます。これからは公共職業訓練の話をしていこうかと思います。

無職と違って公共職業訓練では平日に6〜8時間拘束されるので仕事をした方がマシだって方はもう読まなくてもいいかもしれない。

今まで工場で働いてきてまだ戻りたくない!学生の方がマシだって方は読んでみてほしい。

まず、私の場合は実際に働いて来た工場の時間給よりも公共職業訓練で拘束されていた時間給の方が高かった。

期間工時代に平均30万もらっていて、失業保険は日額約5600円である。月額で約17万もらっていた。

学校の拘束時間は1ヶ月約100時間なので単純に時給1700円である。さらに資格取得も目指せるので将来的には確実に単純労働をするよりはマシだろう。

ではオススメの講座を紹介する。

東京で例を言えば電気、機械、建設、印刷、事務、福祉系などが都立職業能力開発センターで1、2年で講座を開催している。

この中で自分の興味のある講座を探して受けるわけだが、ぶっちゃけ公共職業訓練のことはネット上で完全に把握するのが難しいのでもし実際にこのような道のりに興味があるなら半年前ぐらいには在職中であろうが一度ハローワークに相談に行くべきだろう。

職業能力開発促進センター(ポリテクセンター)

公共職業訓練コースの検索

最近のハローワークは本当に親切になり詳しく教えてくれるだろう。その説明を受けて自分の退職時に応募できる講座があればその講座に向かって、退職の予定を立てて行けばいいと思う。

まとめ

いかがだっただろうか?非正規雇用の期間工であっても、開き直ったらここまで仕事をしなくても生きては行ける。個人の価値観の問題だがこんな人生も今後の予定に入れてみるのも悪くないかもしれない。

実際に2年3ヶ月雇用保険を受け続けた場合、約450万円もらえることになる。
期間工時代に年収400万であれば都合一年で850万稼いだとも言えるかもしれない。

[st-card id=522] [st-card id=545]
おすすめの記事